週報的なもの|2025年5月第3〜4週
この一週間はほぼこれのリリースのためにあれこれしていた。
まず曲ができていないと話が始まらないわけだが、ミックスとマスタリングがいつまでも終わらない。音が思うようにならない。今回はダイナミクスを収める試行錯誤にえらく時間がかかった。
あと、今回は素材的なものを意識していたので、どうしても複数のバリエーションを同梱したものにしたくて、その切り出しにもちょっと手間をかけた。曲の一部分をループにするだけだと繋がりがどうしても悪いから、戻る時に違和感が出ないようにループの終わりで音を変えてみたり。30秒バージョンとして曲を再構成するにしても、繋がりが自然になるようにアレンジを一部変えてみたり。
手間はかかるけど、こういう作業は意外と楽しい。けれど、時間はかかる。もう少しちゃっちゃかやれるようになるといろいろと捗るのだろうと思う。
ただ、このところ、音楽に添える動画を作るのはだいぶ早くなった。基本的にテンプレートを使っていて、以前はそれをいろいろカスタムしていた。けれど、最近はどういうテンプレートだとどういう動画になるのかがわかるようになってきて、そもそもテンプレートを探す段階でイメージが湧くようになってきたので、作業時間も短く済むようになってきたように思う。
今回、BOOTHで2つ目となるストアを出して、そもそも一つのストアで販売する商品の数を増やしたほうがいいじゃんと思うのだけど、自分の中で「作品」と「素材」みたいなものは明確にアウトプットとして違っていて、どっちもやりたいから、別にもうひとつストアを作ったほうがいいな、と。自分が「素材」的なものとして作っているものにあまり汎用性がないのだろうと思い始めてもいて、独自の販売方式を試してみたいと思ったこともあり。まあ、やりたいことがあるのなら、いろいろ試行錯誤するしかない。
もっと曲がぱぱっと出来上がるようになりたい。毎日、なんでこうなかなか出来上がらないんだろう、と思いながら、作業している。
あと、学校の課題が全く進んでいない。端的に言って、まずい。写経のような写譜を早くやらなくては。他のも溜まっているし…